独学でプログラミングする人向けサポート【無料メンター 第1弾】

この記事は約10分で読めます。

※本企画の応募期間は終了いたしました。

ナナ
ナナ

こんにちは、ナナです。

期間限定ですが、無料でメンターサポートを実施します。興味がある方は、本記事内容を確認の上ご応募ください。

本サイトでは、C言語を使ったマイコン学習をカリキュラムとして提供しています。

世の中にはプログラミングを学びたい方はたくさんいらっしゃいますが、途中で挫折される方も多いことでしょう。

私は『C言語こそ最初に学べ【未経験者にオススメする3つの理由】』の記事で、C言語を学ぶことをオススメしており、実際はそれほど挫折率は高くないとの見解を述べています。

しかし、この挫折率は独学でプログラミングを学ぼうとしている人とでは、前提条件が異なるとも感じています。

その前提条件とは

私という「メンター」が存在すること

です。

私はとあるIT企業の教育担当です。新人といった初学者には、私がメンターとして指導します。

初学者が困ったときに聞くことができる「メンター(指導者)」が近くにいることというのは、初学者にとって非常に心強い存在であり、挫折率にも影響があることでしょう。

今回の企画は、独学でプログラミングを学ぼうとしている方の中で、「周りに相談できる有識者がいない…」といった人たちを応援するためのものです。

企画への応募方法は最後に書いてあります。興味のある方は順に読んでみてください!

企画参加にあたって知っておくべきこと

ナナ
ナナ

興味がある方はまずは参加にあたって絶対に知っておいてほしいことを伝えますよ。必ず確認してくださいね。

応募期日

第1弾の企画応募期日は「2020年10月31日」とします。この日までに応募ください。

ただし、サポート終了期日があるため、応募が早いほど長期間のサポートが受けられることになります。

メンターとしてのサポート形式

「Microsoft Teams」を使ったチャット/通話/画面共有にてオンライン形式のサポートとします。

プログラミングの問題は複雑なものが多いので、チャットで解決することは多くありません。チャットをコンタクトのきっかけとし、通話と画面共有でサポートすることが主になると考えてください。

「画面共有」とは、皆さんのパソコンの画面をTeams上で直接見て指導する形になります。このような指導形式となることをご了承ください。

ナナ
ナナ

サポートで「カメラ」を使うことはありませんので、カメラ機材を用意する必要はありません。「見知らぬ人に顔をさらすのはちょっと…」って方でも大丈夫です。

通話はできる状態にしておいてください。

サポート期間

第1弾のサポート期間は、企画への参加承認時から「2020年11月30日」までとします。

この期間はおおよそ未経験の方が、ある程度の技術を手に入れるため時間として1~2カ月程度の期間を必要とするためです。

メンターとしての相談サポート範囲

本サイトで解説しているC言語・マイコン・ITRONのカリキュラム内容はサポートいたします。その他の学習サイト等でも、同系統の内容であれば回答できる範囲でサポートいたします。

想定している質問例
  • ビルドエラーが出て、どうしたら直るのかが調べてもわからない。
  • このサイトにある、課題Aの解き方がわからない。考え方を教えてほしい。
  • C言語のこの機能がよく理解できないので教えてほしい。

ただし、次のような質問には回答しかねるためご注意ください。

次のような質問には回答しません
  • 学校の宿題があるんですけど、答えを教えてほしいです。
    ⇒考え方は教えられますが、答えを知ること自体が目的なら回答しません。
  • 会社のプログラムで理解できない内容があるのですが見てほしいです。
    ⇒機密事項に関わることは見ません。
  • Webアプリの作り方を教えてほしいです。
    ⇒私はWeb開発のスキルを持っていません。

あくまでも初学者の方々の技術向上に向けたサポートと考えてください。

質問回数の制限

特に上限は決めません。困ったときにチャットで連絡いただければ、対応可能なタイミングでフォローします。

ただし、質問する前に「自分で調べてみる」ということは必ず行うようにしてください。

質問する際のルール

「調べる」という作業は、エンジニアにとって絶対に必要な技術であると知っておくことです。

開発という作業は、わからないことの連続です。「自分で調べる」ということが当たり前の世界なのです。

この「調べる」という能力は鍛錬することができ、「調べる」行為をすることでしか鍛えることはできません。

最初は調べ方の効率が悪いかもしれません。それでも数を重ねることで調べ方というものがわかってくるのです。これは地道なトレーニングだと考えてください。

ナナ
ナナ

安易に誰かに頼ることばかり覚えてしまうと、いざという時に自分一人で問題を打開できないエンジニアになってしまいます。

エンジニアは時には孤独で戦うことを強いられるのです。自分で調べる力を育てましょう。

参加制限

老若男女問わず、C言語やマイコンを学びたい方なら誰でもご参加いただけます。高校生でも50代の方でも、男性でも女性でも「プログラミングを学びたい!」という方なら構いません。

オンライン形式のため全国どこでも、なんなら海外からでも参加可能です。

「全くの未経験なんだけど心配…」って方は、むしろそのような方をサポートするための企画と考えてください。

くれぐれも冷やかし目的等の参加はご遠慮ください。

メンター指導の可能時間

おおよそ、平日は夜19時以降、土日は昼間から夜までサポートできる時間帯で行います。

Teamsによってログイン状態が可視化されているため、「連絡可能」状態であればいつでもサポートを求めていただいて大丈夫です。

ナナ
ナナ

私も会社員であり普通の生活をしている一般人です。フルでサポートできるわけではないですが、可能な限り合間を作ります。ご理解ください。

参加料

参加にあたって費用は掛かりません。無料でサポートします。

禁止事項と強制退会処置

Teams内では私以外の他の参加者ともコミュニケーションを取ることができる公共の場となります。

迷惑行為等が確認された場合は、私の判断を持って強制的にTeamsの所属を外させていただくことをご了承ください。

Microsoft Teams(無料版)のインストールと基本的な使い方

「Microsoft Teams」はSkypeやZoomといったコミュニケーションツールの1つです。今回のサポート企画はTeamsを利用します。

Teamsには有料版と無料版がありますが、無料版で大丈夫です。

Teams画面

Microsoft Teamsを使うための前準備

Teamsを利用するためには、マイクロソフトアカウントが必要となります。まだ持っていない方は任意のメールアドレスがあれば作成することができます。

Teamsの導入手順

すでにメールアドレスやアカウントを持っている人は適宜手順を飛ばしてください。

注意:Teams内ではメールアドレスが他の参加者に見えてしまうこと

今回の参加者の方はTeams内の「チーム」という枠組みの中に全員参加することになります。

この時に注意すべきことがあります。

他の参加者の方に、Teamsで登録したあなたのメールアドレスが見える状態であるということです。

そのため、メールアドレスが見られては困るという方は、捨て用のメールアドレスをgmailなどで取得し、マイクロソフトアカウントを取得することをオススメいたします。

ナナ
ナナ

悪用されることはよほどないとは思いますが、気になる方は新しくメールアドレスを取得し、Teamsアカウントを作成するとよいでしょう。

Teams内の表示名の設定方法

Teamsでは、私を含め他の参加者が見えることになります。その時の表示名を設定することが可能です。

表示名の変更方法

各自でお好きな名前を決めて設定しておくとよいでしょう。本名でなくても構いません。

ナナ
ナナ

私の表示名は「ナナ@モノづくり」にしてあります。連絡したい時はこちら宛にチャットなどを送ってください。

Q&A:本企画について気になること質問集

わたしが皆さんに代わって、師匠に気になる質問しちゃいますよ!

Q:無料でサポートなんておかしい。なんか売りつけようとしてるでしょ!

師匠!「無料」って言葉はうさん臭いんですよ。そんなうまい話はないでしょ!タダより高いものはないって言いますしね。

参加した後に情報商材とか売りつけて儲けようと企んでますね。

ナナ
ナナ

いやいや、売りつけませんから。

「無料」の理由を話すとすれば、今回は私自身の「どこまでやれるか」という実験的な意味合いと、少しでも本サイトの知名度を上げたいというのが目的ですね。

もし、参加してよかったなと思ったら、リツイートで広めてもらえるとうれしいです。

Q:なんで「Teams」を使うの?「Zoom」じゃないの?

師匠の指導を受けるのに「Teams」っていうのを使うんですね。

でも、私「Teams」って使ったことないんですよ。危険なツールじゃないですよね?大丈夫なんですか?

ナナ
ナナ

大丈夫です。Microsoftが提供するコミュニケーションツールです。「Skype」や「Zoom」みたいなものです。

今回は参加者を明確なチームとしての枠組みで管理できるツールとして「Teams」を選定しています。

個人として流行っているのは「Zoom」かと思いますが、企業内コミュニケーションの主体はおそらく「Teams」になっていくと私は考えています。使ったことがない人は、今のうちに使い方に慣れておくとよいと思いますよ。

Q:「第1弾」ってどういうこと?

師匠!タイトルに「第1弾」って書いてあります。「第2弾」もあるんですか?

ナナ
ナナ

うーん、これはわかりません。正直、この企画のニーズが世の中にあるのか私もわかっていません。そういう意味でも実験なのです。

ニーズがありそうなら定期的に行ってもよいかなと思ってます。

Q:参加したけど、なんか思ってたのと違うから解約したい

師匠!仮に参加した後に、やっぱり辞めたいってこともあると思うんです。そんな解約したい時はペナルティとかあるんですか?お金取るんですか?

ナナ
ナナ

お金なんて取らないよ。解約っていってもお金で契約しているわけじゃないからチャットでその旨を伝えてくれれば、Teamsのチーム所属からアカウントを外して終わりです。

特にペナルティとかはありません。

Q:指導ってどんなことするんですか?厳しいんですか?

師匠のことを知らない人は「恐ろしい指導がされるかもしれない」と、指導内容に怯えている人もいると思うのです。大丈夫なんですか?拷問とかしないですか?

ちなみに私は師匠のことよく知っているので、そんなこと思ってないですよ!

ナナ
ナナ

安心してください、拷問とかしません。温和な指導者タイプだと思いますよ。

ただ、私の指導は「答えを教えて、はい終わり」というタイプではないです。答えを導くためにはどのような考え方が必要で、どのようなアプローチで攻め落とすかを指導する感じです。

安易に答えだけを知りたい方はオススメはしませんよ。

Q:この企画に参加すると宿題とか出るんですか?

師匠!この企画に参加したら、毎日宿題とか出るんですか?

私、忍者としても活動しており、それなりに忙しい毎日であります。宿題とかでると寝る時間を削ることになるのですが、削りたくはありません!

ナナ
ナナ

この企画は「独学でプログラミングを学ぼうとしたけど、問題が解決できずに諦めてしまった」そんな人を救済するのが目的です。

つまり、学ぼうとしている人が困ったときに助けるための企画なのです。なので宿題なんてものはありません。

逆に言うと、皆さん自身が主体的に学習を進めることが必要です。怠けて学習が進んでなくても、私はとやかく言うつもりはありませんよ。

最後に企画への応募方法

ナナ
ナナ

応募のためにしていただきたいことは、2つです。承認した方から順に、Teamsに招待メールを送付します。そこからTeamsに参加してください。

応募のためにやること2つ

  • ①:ナナのツイッターをフォローする
  • ②:ツイッターの「ダイレクトメッセージ」で私宛に下記の応募事項を添えてメッセージを送る
番号応募事項記載例
年代20代、30代などざっくりで構いません。
学習理由プログラミングを学習している理由。転職のため、学校の勉強のためなど
過去のプログラミング経験未経験、学校で半年ほどC言語の勉強、独学でJavaを3カ月など。
TeamsアカウントTeamsに登録したメールアドレスを記入。
Teams上の表記名Teams上で設定した表示名を記入。呼びやすい名前を付けてください。

応募事項のサンプル記入例

①20代
②IT企業に転職したいため
③未経験
④*****@gmail.com
⑤太郎

参加までの流れ

次の流れで企画に参加することになります。緑字の部分が応募者が実施する部分です。

参加の流れ
ナナ
ナナ

それでは、皆さんの応募をお待ちしております!