マイコン入門カリキュラム

マイコン

マイコン入門 マイコン基礎を学んだ次に行うステップアップの方法

こんにちは、ナナです。 マイコン入門編を見ていただきありがとうございました。 この時点で基本的なハードウェアに関する制御方法は習得できているはずです。今回はH8マイコンを使用した組み込み開発でしたが、組み込み開発の世界は様々な...
マイコン

マイコン入門 ライントレースカーシステムの構築

マイコン入門編の最後の課題となります。これまでに作成したデバイスドライバモジュールを活用して、全体システムを構築します。本章ではUMLのシーケンス図の読み方も学ぶとよいでしょう。
マイコン

マイコン入門 ライントレースをP制御(比例制御)で走ろう

こんにちは、ナナです。 前章においてライントレースはできたもののカクカクした走行が課題として残っていました。本章ではこの走行を滑らかなものにする制御を実施します。 本記事では次の疑問点を解消する内容となっています。 本記...
スポンサー
マイコン

マイコン入門 ON-OFF制御で走るライントレース

ビュートローバーを使った基本的なライントレース方法を学びます。まずは最も基礎的なON-OFF制御を使ったライントレースを実践してみましょう。これで黒のラインを走ることができるようになります。
マイコン

マイコン入門 PWMと入出力ポートで操るDCモーターの回転制御

DCモーターは回転方向と回転速度の制御が必要となります。回転方向はIOポート機能で、回転速度はPWM機能を使って制御を行います。高機能タイマZを使ったPWM制御を学びましょう。
マイコン

マイコン入門 PWMによる圧電スピーカーからの音の出し方

PWM機能(パルス幅変調)とは一定リズムの電圧波形を作り出す機能です。音の周波数と同じ電圧波形を作り出すことで様々な音をスピーカーから出力することができます。PWM機能を使った音の作り方を学びます。
マイコン

マイコン入門 シリアル通信を使ったデータ通信制御【SCI機能】

シリアル通信はコンピュータ間でデータを転送する機能です。コンピュータ同士が様々な情報を交換することでさらに大きなサービスを提供できるようになります。通信の中でも最も基本的なシリアル通信機能を学びましょう。
マイコン

マイコン入門 AD変換を使ったセンサ制御【ADコンバータ機能】

A/D変換とはアナログ電圧をデジタルの数値に変換する機能です。A/D変換を利用することで光度、温度、湿度といった様々な情報をマイコンの中に取り込むことができます。A/D変換の概要と扱い方を学びます。
マイコン

マイコン入門 ウォッチドッグタイマの役割と機能の解説

ウォッチドッグタイマ機能はシステムの暴走を検知するための仕組みです。どのような考え方で暴走を検知するのか。また、どのような方法で方法で検知するのか仕組みを学びます。
マイコン

マイコン入門 タイマと割り込みによる時間の作り方【タイマ機能】

マイコンのタイマ機能を使った時間を作りだすための技術を学びます。タイマ機能の使い方、時間を作り出す流れ、レジスタ構成、割り込みの使い方など時間を作り出すために必要な知識は膨大です。イメージ図を使ってわかりやすく解説します。
スポンサー